今日は、運動会でした。
朝から快晴!
朝、5時起床でお弁当作ったけど、写メ撮るの忘れた(笑)
ま。たいした弁当作らなかったからいっかな(///∇//)
今回の運動会で、娘の小学校での運動会は最後。
それを考えると、感慨深くて、なんだか泣ける(笑)
娘はなんとも思ってないのに・・・(笑)
今回も、私がビデオカメラ担当。
あらかじめ教えてもらっていた配置を毎回確認しながら、
頑張りましたよ~!
でも、こんなことせずに、生の目でしっかり見たいもんだわね(///∇//)
2人が出場するのを追うとなると、結構忙しかったりします。
しかも、座って見れる場所はないので、完全立ち見だし。
運動場狭すぎ~~!
福岡のどれだけ確保しても余る運動場が懐かしいわ~( ´艸`)
まずは息子の綱引き。
えっと、3・4年合同で、グチャグチャすぎて、
訳分かりませんでした(笑)
次!
娘の徒競走!
ラストの走りですよ~。
相変わらず、フォームからなってないけど(笑)
6人中、3位。
うん、よく頑張った!
次!
息子の徒競走。
練習中からの筋肉痛の為、6人中4位。
あ~、昨年2位だったのにね~・・・残念!
これで、午前中のメインとなる競技は終わり。
お弁当食べて、午後の部へ。
まず、娘の騎馬戦!
もう、大好き!口上述べるとか、楽しすぎ(〃∇〃)
結果は、負けちゃったけどね(>_<)
来年からは、息子が参戦するから、もう少し楽しめるかな。
次!息子の団演
今回は沖縄の伝統芸能を表現したものでした。
今までになく、しっかり覚えてて、頑張ってました。
(今までが、練習したのかよ!ってくらい、グダグダだったからね、息子だけが・笑)
次、娘の団演
今回はダンス。
最高学年らしく、しっかりまとまってて、見応えありました。
色んな動きが取り入れられてて、相当筋肉痛になってた意味が
分かった気がしました。
これで、子供たちの出番は終了。
すごく疲れたけど、楽しい運動会でした。
ただね、1つだけ、なんで?って思うことがあるのよね。
それは、昨年も思ったんだけど、ラジオ体操をしないの。
だから、子供たち、ラジオ体操を知らないの。
この前、ニノもラジオ体操間違ってたけど、
関東の子はラジオ体操に重きをおいてないの?
日本に住んでれば必ず知ってるものだと思ってたけど、
違うのかね?
我が子たちは、今まで住んでたところで習得済みだけど、
この先、困る機会が出てくるんじゃないの?
と、いらない心配をしたりしましたね(>_<)
何はともあれ、無事怪我も無く、終われてよかったです。
来年からは、また雰囲気が変わるんだろうな・・・
お疲れ様!子供たち&私(笑)
