今日は始業式です!

全国的に見たら、早いのかな?


ついでを言うと、入学式も今日です。


上の子は最高学年になったので、入学式に参加。

下は4年だから10時前には帰ってきた((+_+))

送り出す時、洗濯機を回し始め、そのままPCの前に

鎮座した私。

息子が帰った時も、その場所にいて、

一歩も動いてませんでした( ´艸`)

あはは~、そんなものさ~((+_+))


4クラスある息子の学年、勿論クラス替えがあって、

3年の時仲良くしてた子と殆ど別れたようで、

でも、サッカーをしてたおかげで、知り合いは

何人かいるよう。

もちろん、同じクラスだった子も数人いるので、

これからの1年も楽しく過ごせるでしょう。


問題は、娘だな~・・・

まだ帰宅してないから、何も分からないけど、

5年の時の担任がまた6年にいるのよね。

私、この先生に信頼は置いてないので、

違うクラスになってることを祈るばかりです。

結果はまたお知らせしますね!

(って、どうでもいいかもだけど( ´艸`))


娘の場合、↑の先生の技量のせいもあるのか、

揉め事が多かったクラスだから、

どうか、いいお友達が出来ることを祈るのだけど・・・

なんだか、ドキドキしております。


11日には参観日。

ここで、役員決めもあるようで、ここの学校で、

全く役員をしてない私は、どこかに入れられる可能性大!

あ~福岡で2年やったのは、なんだったんだ~~~ 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

そこは全く考慮されないからね。


まあ、なるようになれですが。


給食は来週からだけど、取りあえず、

一人の時間も戻ってきたわけで。

色々楽しみたいと思います☆-( ^-゚)v


・・・追記・・・


娘帰ってきました。

5年の時の担任はお隣のクラスのようで、

今回、女の先生になったようです。

よかった・・・

友達も、数人仲良しがいるようで、これから多くの

イベントも楽しく過ごせそうです。

クラスの雰囲気とかは、これからだけど、

取りあえず、安心しました(〃∇〃)