週末、加藤さんが亡くなったという話を聞いて、

やはり、ショックです。


色々な悩みがあったのかもしれないけど・・・

もっと、色々な作品を作り、携わっていて欲しかったです。


加藤さんの存在をちゃんと知ったのは、

やはり『パッチギ!』で『イムジン河』の裏の話を

聞いたことからでした。

もちろん、それまで発表された曲は知ってましたが、

同じ方が作ったというのまでは、理解してなくて・・・

作った楽曲の幅の広さに驚いたことを思い出しました。


『イムジン河』の経緯も、『少年Mのイムジン河』松山猛著などを読んで、

細かいとこまで分かろうとしたり、パッチギ!の原作や、

対談編を読んでより深めたり。

DVDの副音声(加藤さんは不参加だけど)で語られてた話とか。

大変な時代だったことを少しだけ理解出来たんじゃないかな・・・と

思ってます。


映画撮影秘話的には瞬くんの『イムジン河』の1ヶ所修正の話とか(笑)


すごく、『パッチギ!』を通して、身近に思えるようになったんですよね・・・


朝から、『パッチギ!』のシーンが何度も流れました。

『イムジン河』をラジオ局で唄ってるシーンを見れるのは嬉しいけど、

こういうことで、見るのはやはり辛かったです。


今まで、沢山の名曲をありがとうございました。


ご冥福をお祈りします。