ここ最近、TVや映画を見ていて、涙が出ることがホントに多いです。
実生活で涙を流すということは少ないですが、ドラマ、ニュースなどでは、
ホントによく泣いてる気がします。
やさしさに触れたとか、思いが叶ったとか幸せなシーンから、
大事な人が亡くなったとか、もうすぐ自分は死ぬとか、幼い子が殺されたとかいう悲しいものまで。
歳のせいかな~・・・(笑)
私の母もよく泣いていた気がします。
その頃の歳と今の私の歳が被る時期になってます。
昔、薬師丸ひろこさんがお勧め映画として、タイトルは忘れてしまったのですが、
4人の子供をバラバラに養子に出さないといけないという話がありました。
当時の私はまだ小学生の高学年くらいで、その映画の内容で、
全く泣くことなんて出来ませんでした。
でも母にその映画を見せると、どこまで泣くんだというほど、号泣してた記憶があります。
母と私では着眼点や立場がまず違ったんだとは思いますが、
今の私がその映画を見たら、どうなるんだろう・・・という気さえします。
見てみたいな・・・
こうやって、母と同じように歳をとっていってるのかな。
確実に私の方が働いてないけど…( ̄◇ ̄;)
