教えてもらったYOUTUBEで8話まで観ました!


6話までは、ホントに原作に忠実って感じがしました。


電車事故・ホステス・北海道・・・


七瀬の心の読み方は目をつむって心を読むのが印象的でした。

そして、ホントにお美しい・・・


恒夫は、恒介と一緒で、見たい未来が見える訳ではなく、

降ってくる感じでした。


ヘンリーも黒人さんだし。

(めちゃめちゃ歌が上手くて驚いた~)


ノリオも6歳の設定だったし。


周りの人間たちの能力者たちへ向ける目線も、

アリだなと思いました。


7話からは、『家族八景』を思わせる内容でした。

七瀬がお手伝いさんとして働いてる設定になってるから。


その先、まだ話があるようですが、8話までしか載ってなくて、

次が気になって仕方がない・・・って感じです。


蓮沸版七瀬とはこうやって見ると全く作り方が違うけど、

(重点を置いてるところからして)

どちらも、面白い作品だと思います。


でもどちらも、終わりは悲しい結末なのでしょうね・・・


覚悟して見なきゃですね。( ̄◇ ̄;)