娘が3年になってから、学校の合唱部に有志で参加してます。
毎日朝練習をし、土曜日には午前中いっぱい練習の毎日。
この連休は3日間ともれんしゅうでした。
というのも、今日宗像であった『小学校音楽コンクール』に
参加する為。
午前中は練習で、お弁当を食べた後バスで出発。
午後からの部に参加です。
夏休みにあったコンクールでは(娘は帰省の為不参加)
銅賞をもらいました。
今回はなんと、金賞!
今度西日本大会に出場します。
ヤマハを辞めて以来、音楽から離れていた娘でしたが、
やはり音楽は好きなようで、上手いとは言えなかった(笑)
歌に切り替えたんだと思います。
でも、一生懸命練習しています。
その姿は本当にエライな~と関心してます。
お風呂場で歌ったり(ちょっと迷惑・笑)、部屋で歌ったり
課題曲のパートをどんどんクリアしていきました。
腹筋をやったり、発声をやったり、見えない努力も
いっぱいあったんだろうと思います。
その結果、金賞がもらえて、ホントに良かったな~と思います。
明日からまた練習が始まります。
でも、気合も変わりますよね。
今日のことが、どれだけの励みになるか。
でも、ハードルが上がったのも確か。
これからも精進して、頑張ってもらいたいです。
合唱の楽しさって、やった人しか分からないですよね。
私も高校の時、音楽を専攻してて、合唱やってました。
だから、皆の声がキレイに1つになった時の楽しさ、気持ちよさは
少しは分かります。
私も、これからもサポート頑張りたいと思います!
