いつも訪問させてもらってるブログで<人との縁>という言葉が出てきて、
今の私にリンクしてしまった。
そして、考えてみたいから、書こうと思います。
生まれて30年以上。
今までにどれだけの人と出会ったんだろう・・・
想像も出来ない人達と出会ってるんだろうな・・・
子供の頃は近所の子達とその親。
幼稚園や小学校に行きだすと、クラスメイトであり、先生であり、
保護者であり、先輩、後輩であり。
中学になると、学校はもちろん、塾の先生や他校の生徒だったり。
お店の店員さんだったり、好きなアーティストだったり。
好きな音楽、好きな本や漫画も縁だと思ってる。
好きじゃなくても、結果自分が読んだり聞いたりしたのも縁だと思う。
高校になると、それ以外にバイト先の人達だったり、教習所の先生だったり。
女子高だったから、紹介なんかで連絡を取ったりしてた男の子もいたな。
会社に入ると、そこで働く会社の人。関係会社の人。
合コンや色々な繋がりで知り合った人。
結婚して、子供が出来、ママ友も出来た。
子供達が大きくなるにつれて、知り合う人はどんどん増えていき、
引っ越しをしてからは、福岡でも知り合いが増えていった。
瞬くんのファンになってからは、ファンの人とも交流するようになった。
ネットだけの付き合いの人もいるけど、リアルに会ったことのある人達も沢山いる。
その人達からまた新たなことを教わった。
管理人をやりだしてからは、作品の関係者の方とも、少しだけお話しさせてもらったりもした。
もちろん、ネットの中でだけど。
そんな中で、今の私がいる。
沢山の人と関わってきたからこそ、今の私でいられる。
そして、これからも。
まだまだ、これからも色々な人と出会って、色々な刺激を受け、
勉強させてもらい、成長していきたい。
今では全くかかわりのない人も多いのも確かだけど、
今でも関わりのある人は大事にしたい。
関わらせてもらってること全てに感謝して。
自分の意見を押し付け過ぎると、拒否される可能性は高い。
これは私だけのことではなく、一般に通じることだと思う。
だから、色々な人の色々な考えを聞き、分析し、自分の意見も見つめ直すことの
出来る人間になりたい。
1つに固執するのではなく、視野を広げ、柔軟に対応出来る人になりたい。
キライな人を作りたくない。
キライだと思う感情は相手にきっと伝わる。
どんな人だって、一生懸命生きてるだろうし、いいところがあるはず。
そこを認めていけたらと思う。
時間はかかるかもしれないけど。
今の私では出来てないことも多いけど、なりたい自分を掲げるのもいいね。
そこに向かって生きていけるから。
前向きに・・・
小さな問題は沢山あるけど、1つずつクリアして、少しずつ成長出来ていけてたらいいな・・・
