先日、鍋が壊れました。
結婚する時に買った大き目の鍋です。
取っ手の部分がプラスチックの鍋。
まだ結婚したばかりの時、慣れなくて、強火にしてたら、
取っ手が少し溶けてしまったり(笑)色々あった鍋。
でも、かなり重宝してた鍋でした。
取っ手の部分が少しグラグラするからと思い、+のドライバーで
ネジを締めた瞬間・・・
バキッという音と共に、取っ手が割れて外れました。
![]()
まさに、こんな状態の私がそこにいました。
取っ手以外は頑丈で、まだまだ使えそうな鍋だけど、
処分するしかないのかな~・・・
結構こういう鍋ってお値段高いしね・・・
熱い間は移動させないという自分のルールの基で今後も使用するか・・・
ちょっと悩んでます。
他に同じような鍋もあるにはあるけど、あんまり使いたくない鍋だったりするのよね。
自分の使いやすい物が壊れるって悲しいですね。
あー、ドライバーで修理しなきゃよかったな・・・
そんなこともあって、一昨日作ったカレーは大きなフライパンで
作った私でした・・・
