昨日、息子が、隣のマンションに住む同級生の男の子と、遊ぶ約束をしてきました。



隣のマンションといっても、面識すら、ありません。

もちろん、連絡網もなく、電話番号も分からず、どうすることも出来ない状態で、

考え付いたのが、同じマンションのお母さん。

面識があったようなので、聞いてみましたが、連絡先までは、知らなかった様子。



そうこうしていると、インターフォンが鳴りました。



出てみると、隣のマンションの子のお母さんでした。



わざわざ、寒い中、<今日は用事があるから無理なんです・・・>と、

告げに来てくれました。

(ありがとうございました!



次も、こういうことになってもいけないので、私から、<連絡先を教えてください>と申し出ました。

すると、<明日手紙に書いて持たせます>との返事。



私もお礼を合わせて、連絡先を書いて、子供に持たせました。



で、今朝バスを送った後、子供に持たせると言っていたそのお母さんが、

近寄ってきて、手渡しされました。

私のは息子が持っていってしまったので、帰りには渡ると思いますが、

ここまでが、長かった・・・



連絡網さえあれば、こんな回りくどいことしなくても済むのに・・・



幼稚園同士だと、母親も付き物なので、ホントに大変です。

この先、小学校も一緒だろうし、仲良くしてもらいたいので、

頑張ります。



でも・・・疲れた~~~