この記事はPRを含みます
前回の記事で、ザ ホテル山楽金沢に夫婦で朝食を食べにいったことをお伝えしました
▶ザ ホテル山楽金沢 朝食会場「きざはし」の様子・営業時間・料金の記事はこちら
以下については、前回の記事をご覧ください
- 営業時間
- 料金
- 朝食会場「きざはし」の様子

【ザ ホテル山楽金沢】朝食のドリンクにはアルコールも
お料理を取りに行こうと席を立って、まず目に着いたのが窓際に置かれていたスパークリングワイン
白とロゼがありました
朝食でアルコールはなかなか見ないですよねー嬉しい
スパークリングワイン飲みたかったのですが、車で来ていたので残念ながら断念・・
次回は飲んでみたいです
続いてホットドリンクのコーナー
種類豊富に揃っています
コーヒーが飲めない私
ホットココアがあったのは嬉しかったです
いかにも高価なマシーンでドリンクを注ぎますよー
オレンジジュース、グレープジュース、りんごジュースがオシャレに置かれています
テイクアウトのコーヒーもありました
宿泊の場合、お部屋に戻ってからゆっくりしたい時に嬉しいですよね
【ザ ホテル山楽金沢】朝食に名物のハントンライスや金沢カレー
ドリンクを置き、お待ちかね、メインの料理コーナーへ向かいます
金沢名物のハントンライスや能登豚のお料理が並んでいました
ハントンライスは、ケチャップライスに半熟の薄焼き卵と白身魚のフライを乗せてケチャップとタルタルソースをかけたものです
真っ黒の金沢カレーや金沢おでんもありましたよ
カウンターには串揚げや、天ぷらがずらり
私は天ぷら大好きなので、嬉しかったです
隣には石の上に置かれた焼き魚が
カウンターの前にはタブレットがあり、何の天ぷらがあるか分かるようになっています
ベーコン、ハムも石の上に
何から何までオシャレですー
カウンターの奥にはシェフがいて、シェフズキッチンになっています
オムレツをオーダーしたところ「大きさは小・中・大がありますが、どうされますか?」と聞かれ、小と中の間の大きさに
「形は普通、丸、ハートができます。」とのことでした
オムレツをハート型に出来ると言われたのは初めてでびっくり
当然ハートのオムレツをお願いしました笑
天ぷら、オムレツを席に置いて次に気になったのはお寿司です
やっぱり金沢といえば海の幸
お寿司は外せませんよね
サーモン&イカ、サーモン&海老や、てまり寿司、太巻き、いなり寿司、ミニ海鮮丼がありました
どれも美味しそうで迷ってしまいます・・
ご飯はコシヒカリ
説明書きを見ると「ザ ホテル山楽金沢で使用しているお米はすべて金沢市産コシヒカリです」と書いてあります
こだわりを感じますね
味噌汁やご飯のお供、豆腐なども並びます
一際目を引くのがお味噌汁の入った豪華なお椀
金色が眩しく、高級感があります
かぼちゃや里芋のうま煮、茄子の揚げびたしなど和食が充実しています
色とりどりのサラダは目に鮮やか
かぼちゃのサラダと、横にあるチーズがクセがなくて美味しかったですよ
フルーツはオレンジ、ライチ、マンゴー、パイナップルがありました
小さい焼き芋がかわいいです
テンションが上がるのが、目にも楽しいスイーツの数々
かわいー
カウンターに並んでいる様がとってもかわいく、あれもこれも食べたくなっちゃいます
木箱に入っていて、オシャレなパンたち
ついつい取りすぎてしまいそうです
【ザ ホテル山楽金沢】朝食は「シェフズキッチン」を利用すべし
ではいよいよ「いただきます」
まずは天ぷらから
海老の天ぷらは衣で大きく見せているわけではなく、しっかりとした大きさの海老でした
揚げたてではなかったので、やはり天ぷら屋さんで食べるものとはだいぶ違いますが、海老・レンコン・かぼちゃなど一通り食べられてよかったです
後でHPをチェックしたところ天ぷらもシェフズキッチンで揚げていただけるとのこと
聞いてみればよかった・・
みなさんは、ぜひ揚げたてをリクエストしてみてください⤴
シェフズキッチンでハート形にしてもらったオムレツ
普通のカタチよりも層になっていて新食感でした
とっても美味しい
先ほど石の上に乗っていたベーコンは厚みがあって、食べごたえがあります
お寿司は次のものをいただきました
- サーモン&えび
- アナゴ
- 能登牛
- 手毬寿司
- 太巻き
- ミニ海鮮丼
太巻きはシソがきいていて美味しい
ミニ海鮮丼はちょうどいい大きさで、新鮮な魚介が味わえましたー
パンはプチパンとチョコパンを選びました
特筆するほどではないけれど、おいしいです
個人的にはマーガリンではなくホイップバターが置かれていたのが嬉しいポイントでした
フルーツ各種とパンナコッタ
マンゴーが好きなので、嬉しかったです
こんなに小さい焼き芋は初めてみましたー
パンナコッタは甘すぎず、とっても美味しい
おすすめです!
数あるスイーツの中から迷いに迷って選んだのがこちら
- チョコドーナツ
- 抹茶のわらび餅
- アップルパイ
- パンケーキ
チョコドーナツは外側だけでなく、中にもチョコレートが入っていたのが驚きでした
私はアップルパイ好きなので、こちらのアップルパイが美味しく、満足
抹茶のわらび餅もよかったです
パンケーキは個人的にはイマイチでした
でも上に乗っているトリュフチョコが美味しかったです
ドリンクはホットココア
甘すぎず、美味でした
そんなこんなでたっぷり堪能した「ザ 山楽金沢」の朝食ビュッフェ
出口横のショーケースには美味しそうなケーキが並んでおり、後ろ髪を引かれながら朝食会場を後にしました笑

先日、ザ ホテル山楽と同系列の金沢白鳥路 ホテル山楽のケーキを食べてきました
そのレビュー記事も参考にぜひご覧ください
雰囲気もお料理も抜群の「ザ ホテル山楽金沢」
とってもおすすめですよ