口封じって

多分これまでの歴史の中でたくさん行われてきたと思うんです

 

無念

という言葉があるということは

きっとそんな思いをして死んだ方々が沢山いたってこと

 

むしろ神風特攻隊だとか

戦争の時代の軍人さんたちや国民は

お国の為とかいって騙されて信じて散っていったから

また、違う悔しさだとも思う

これはこれで許せないけど

今の時代で言えばワクチンがそうでしょう

みんな騙されてることに気が付いてないでお国の為打ってるわけだからね

 

あ、これも知ってしまったら

無念だよね

 

でも特に 

裏のことや

本当の悪や

世の中の闇に気が付いてしまって

始末されたり

口封じで殺された人は超絶無念であったに違いない

 

 

で、私が良く考えるのは

やっぱ呪いとかないんだ?ってこと

 

だってね

この令和になっても

いまだダークサイドの人が

ほぼ勝ち組みたいになって

のさばってるわけでしょ

 

きっと幽霊とかっていないんだなって思う

 

悪いことをしてる人達が怨霊に呪い殺されたとかないし

普通に金持ちになって優雅に暮らして

良い生活して財産残しているわけだからね

 

昔、悪いことしたら神様見てるよとか鬼が来るよとか

呪われるとかあったけど ないもん

 

あああ、ほんと志半ばで始末された人とか

騙されて命落とした人たちの

無念を晴らすことできないのかな

 

どっかでできると思ってるから

倍返しとかのドラマが流行るんじゃないのか?

最近仕返し系のドラマ多いし

 

生きてる時しか無念は晴らせないのよ

死人に口なし

 

なんか悔しい