3月に岐阜を旅しました

 

こんにちは。小説家、神永学ファンの @mikoshibayakumoです。

 

紙の本が好きです。

 

 

今日は旅の日なので、

 

紙の雑誌『まっぷる岐阜』に載っていた揖斐川町観光モデルプランをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

  華厳寺のほかに、何か観光できる場所ある?

 

華厳寺に行くことが決まったのですが、
 
岐阜県揖斐川町に、華厳寺のほかに観光するところってある?
 
答えをさがして、『まっぷる岐阜』を買いました。
 
あった!!
 
見ひらき2ページの揖斐川町特集!!
 
まずは、西国33ケ寺観音霊場 華厳寺
 
次は、天空の茶畑
マチュピチュみたい?
 
次は、ハートKOYAカフェ

抹茶アフォガード 

 おいしい!! おいしすぎる!!!

テラス席で茶畑を見ながらお茶しました。

 

このお茶は、日本在来種。


 

今となっては、貴重な品種です。

 

この春日地域全体で、無農薬栽培のお茶を作っているそうですよ。

 

 

そして、エメラルドグリーンの川を眺めながらドライブ🚙

 

夫婦滝で石投げして遊びました。


 さらに、ドライブ🚙🚙🚙

徳山ダム


このダムで、発電しています⚡

 

ここから、中部地区へ電気が送られます⚡⚡⚡


徳山ダムのダム湖は美しい。

 

福井の山々が見えます

 

『まっぷる岐阜』のおかげで、一日中楽しめました🚙

 

紙の岐阜ガイドを買うと、電子書籍がついてくる!

旅の計画は、紙の雑誌で…。

移動中は電子書籍で…。

 

素人では、まったく思いつかない旅ができました🎵

 

今回は、行けなかったけど…、


次回は、揖斐川丘苑に泊まってお食事したい😃

 


 

  旅のご注意

 

・天空の茶畑は、すべらない靴を履いていきましょう。トレッキングシューズをおすすめします。

 

・ハートKOYAカフェは、移転しました。この景色はもう見られません。

 

 

  おすすめ関連記事

 
天空の茶畑がある揖斐川町春日地区。

織田信長が開拓した地区で、在来種の茶を育てる人のお話。

🌿揖斐川町春日のお茶を通販してるサイト🌿

 


 

 

  旅に出るならどこへ行きたい?

 

次は、徳島県に行きたいな。

  あなたもスタンプをGETしよう