文系人間の私ですが、数学的思考の八雲くんになりたい!! こんにちは、mikoshibayakumoです。
「数学的思考を身につけたい」
このブログで高らかに宣言して、2ヶ月たちました。
なんだか、世の中のほうが私に合わせてくれるようになったみたい‥。
「読者に、ゲーム理論の思考法を身につけてもらおう」というコンセプトの本が出版されました!!!
『16歳からのはじめてのゲーム理論』
この本が、出版されて、うれしい!!!!
速読で1回、ふつうの読み方で2回、読みました‥。
私の知りたかったことが、書いてある!!!
しかも、惜しみなく書いてある!!!!
すごい本です。
ぜひ、買って読んでください。
人間 - 明朝体
ネズミ - ゴシック体
人間のお話は、明朝体のフォントでつづられています。
ネズミのお話は、ゴシック体でつづられています。
字体によって、頭の中で場面転換すれば、わかりやすい!!!
読むときに、字体のことを思い出してくださいね~。
ゲーム理論と私の出会いは、『確率捜査官 御子柴岳人』

「ゲーム理論」ってナニ?
と思ったあなたは、ぜひ、御子柴センセイの本も読んでみてね!!