文系人間の私ですが、数学的思考の八雲くんになりたい!! こんにちは、mikoshibayakumoです。
『心霊探偵八雲』のファンです。
『心霊探偵八雲』の主人公・斎藤八雲は、数学科の大学生です。
えっ?
八雲くんが数学科の大学生って、いったいどこに書いてあるの?
と、思ったあなた‥。
あなたは、『心霊探偵八雲』1~12巻を読み込んでますね~、すばらしい✨
八雲シリーズの外伝 ANOTHER FILES も、ぜひ読んでくださいっっっ♘
『心霊探偵八雲 ANOTHER FILES 祈りの棺』
『祈りの棺』第一章で、ヒロインの晴香ちゃんは、明政大学「映画研究同好会」部室にやってきます。
部室に住んでいる八雲くんに会いにくるのです。
その部室で、数学の准教授 御子柴センセイと、斎藤八雲くんがチェスをする場面が出てきます。
「どうして、八雲くんが御子柴センセイとチェスをしているの?」と、晴香ちゃんが質問すると‥
八雲くんは「ぼくは、数学を専攻している」と告白。
外伝で、とうとう、八雲くんが大学で何を研究しているのかが、明らかになった!!!
そして‥、
御子柴 VS 八雲 の対戦成績は‥
0勝 0敗 17引き分け
初めて読んだときは、チェスのルールを知らなかったので、「なんのこっちゃ?」と感じました。
その後、チェスのルールを学びはじめたら‥
なっとく!!
チェスは、引き分けの多いゲームなのです。
『はじめてでもよくわかる 図解チェス入門』によりますと‥
圧倒的に不利な状況からでも、引き分けに持ち込めるのがチェスの面白さ!!
御子柴センセイは、「引き分けを続ける」ということを楽しんでいるのかもしれませんね。
お互いに負けず嫌いの御子柴センセイと八雲くん。
センセイは、あえて勝ち負けを作らないことで、協力関係を維持しているのかもしれません。
『確率捜査官 御子柴岳人 ゲームマスター』では、八雲くんがガッツリ登場します。
御子柴センセイは、八雲くんをとても信頼しているのです。
勝ち負けを作らないことが、御子柴センセイの戦略なのかも?
御子柴センセイの利得は、
きっと‥
「斎藤八雲に捜査協力してもらいつづけること」
そうなると、私も嬉しいです。
八雲&御子柴センセイ📖 クリックして下さい↓