8月2日(日)「カフェキネシ&神坂カード体験会」

予約状況です!

①残1名 ②残3名 ③残4名 ④残4名

まだまだ、空いていますので、お待ちしていまぁ~す!

**************************

 

 

本当に気に入ったものや好きなものを紹介する時って、
自然と文章に思いが乗ります。

肩に力が入らず、スラスラと書ける。
たまに、書いている途中で
あれもこれもと思いが溢れてきて、書ききれない!ってことも(笑)


 

以前は、義理とまではいかなくても、
お世話になっているから書いておかなくちゃ!みたいな思いがあって、
『すごく良いよ』とか書いたりしたこともあるけど、
やっぱり、文章が乗らないというか、
書いている途中で、何度も詰まるし、考えるし、疲れちゃうんだよね。


自分の心を偽ってると、
本当に「良い」と思える感覚が鈍ってくると思う。


私の場合で言うとね。
友達が美容の起業をする第一歩として、
まずはモニター(100人)から始めるということでお店に行ったのね。
そしたら、ラスボスがいるわけ。

モニターだから無料なんだけど、商品を勧められるわけ。
最初は、その友達が勧めてくれるんだけど
ラスボスが横から口を挟んで補足してくれているうちに
ラスボスの高額商品説明案内に代わるわけ。
(きっと、毎回このパターンなんだろうね)

 


要らないわけよ。本当はね。


だけど、友達が申し訳なさそうにうつむいているのを見ると、
私自身エンパスというのもあるから、なんだか申し訳ない気持ちになって・・・


何か一つでも買わないと、
私が帰った後、ラスボスに叱られるじゃないか とか
ノルマがあるんじゃないか とか
買わないと、収拾がつかないんじゃないか とか
考えてしまって、結局、買うんですよね
ショボーン


欲しくもないものを、
必要でないものを、
気に入っていないものを・・ね。

応援する気持ちで行って
美容を受けてピカピカにしてもらって気持ちも
アップだったのに

帰り道はシュンとして帰る。。。。

 

でもね、実は私の中にも
要らないって言ったら、友達は大丈夫だろうか。
要らないって言ったら、関係性は崩れないだろうか。
そんな勝手な思い込みがあったんです。



結論は、
言っても、友達とも関係はなくならないんですよ爆  笑
信頼関係がしっかりしていれば です。

それで関係が崩れるのなら、
それはそこまでの友達だと知り、感謝してサヨナラすればいいんです。




話を戻して・・・

で、そういうのもやめて、
今は、心から気に入って、シェアしたい!という気持ちが溢れたら書く。
 

でも、気に入ったからと言って、
すべてシェアしたい!書きたい!ということでもないんだよね。
(ここは、ちょっと検証してみよ(^^))


反対に、誰かが何かを勧めている文章を読むと、
本当に気に入ってるんだな~ とか、
これって、利害関係とか、何か違うものが絡んでいるな とか
わかっちゃうんですよね。


SNSで素敵なことを書いている人はいっぱいいます。
それが欲しくなるような魅力的な文章もいっぱいある。



だけど、それをちゃんと見抜けるには、

自分自身の心を偽らないことからなんですよね。

 

まずは、そこから。

気に入ったものを見つける前に、
自分には(今)必要じゃないもの。
好きと思えないもの。
行きたくないもの。
それにちゃんと気づき、伝える必要がある時は伝える。

 

 

伝えるのって、勇気がいるって思うかもしれない。
だって、今まで言ったことがないんだもんね。

 

だけど、まずはここから。

意外とその壁は低いよ~。
高さにして、5センチもないから(爆笑)


超えたら、この壁の低さに笑うよ(^_-)-☆

 

今日も読んで下さってありがとうございますハート

 

 

 

 

 

 

ブルーハーツカフェキネシ&神様カード体験会ブルーハーツ

開催日:令和2年8月2日(日)【女性限定】

参加費:1500円

場 所:Kenazガーデン(淀屋橋)

 

miko's プラス カフェキネシインストラクター2名の計4名から
カフェキネシが10分ずつ受けられる超お得企画!!!

希望される方には、神様カード、神託カード、密教カードのいづれか体験できます。
 

参加者募集中!!
 

 

詳しくはこちら

 

 

 

お申し込みはLINEかメールフォームからお願いします!

 

miko'sへのお問合せ・ご予約はメールかLINEからお願いします。

メールフォーム

 

友だち追加

LINEの友達追加URLはこちら https://lin.ee/72g5fDw

 

※こくちーず、メールフォームからお申込・お問合せの方へ
24時間以内に返信メールを送信しておりますが、
返信メールが届いていない場合はもう一度申し込みして頂くか
LINEから連絡してください。(LINEの方が確実です)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ