本屋さんで本の題名で

本を探し始めた私が選んだのは

三島由紀夫の「仮面の告白」でした。

当時、中学一年生だった私には

とても難しい内容でわからない言葉もあり

国語辞典、漢和辞典を使って読んでいました。

 

国語辞典と漢和辞典は

中学校に入る時に買ってもらって

その辞典は今も大切にしています。

 

image

 

それから、高村光太郎を読み

芥川龍之介を読み、石原慎太郎を読みました。

 

私はどんどん本の世界にはまり

学校の勉強をおろそかにするようになっていきました。

 

国語の授業は楽しいのですが

そのほかの授業は楽しくない。

国語の成績はトップクラスですが

他の科目は赤点だらけ。

それでも、ちっとも気になりませんでした。