小学生になり一番、嫌いだったものは

給食でした爆  笑

まず、早く食べることができない。

そして、好き嫌いがある。

食べるのが遅いので

遊び時間も掃除の時間も

ずっと座って食べていました。

5時間目が始まる頃にやっと終わるという感じでした泣

 

image

 

先生から

「もっと早く食べて、お家で練習してきて。」

そして先生が母に

「お家でご飯を早く食べる練習をしてください。」

母も、「学校では早く食べようね。」

 

そうなると、給食には興味がないというか

食べるという行為が苦痛になりました。

小学校一年生の私が最初にしたのは

まず、パンを誰にも見られないように

ランドセルの中に入れるということ。

 

パンも好きなパンとかあったのですが

食べるのが遅いからまた、怒られると思い

ランドセルの中に入れて家に持ち帰っていました。

 

そうすれば、給食の時間は時短になる、

7歳の子どもが考えられる精一杯でした。