きのうの大雨で

亡くなられた方、行方不明の方

大怪我をされた方が多数います。

 

そして、もっとも心が痛むのが

せっかく仮設住宅に引っ越したのに

仮設住宅が床上浸水。

どうしてこんなことになってしまうのか。

 

ニュースを見ていて

涙が止まりませんでした。

友人たちも能登半島出身です。

輪島のご実家にお邪魔させていただいたこともあります。

 

能登の人は本当に働き者で

義理人情にあふれていて

気遣いの人たちです。

 

image

 

ご飯をご馳走になった時も

「たあんと食べんなんぞ。

たくさん作ったんやし、食べな。

ほんだけしか食べんのか

だから細いんやって、もっと食べなん」

 

帰りは帰りで野菜がたくさん。

「おばちゃん、こんな持って帰れんて」

 

「ほな、近所の人とか友達に分けて」

 

自分のこと、自分の家のことより

来てくれた人を大切にする能登の方々。

 

どうかこれ以上、大きな被害になりませんように。

 

もう一度、頑張ってとは言えない、いま。

なんて声をかけ、何ができるのか。

なにもできない自分が情けない。

それでも、同じ石川県民。

今すぐにできなくても行動を起こしていこうと思います。