明日は、金澤神社で
夏越しの大祓です。
画像はお借りしました。
この半年の穢れを祓いにいってきます。
元日に能登半島で地震が起き
もう、半年になるんだなぁと。
ここ数ヶ月、能登半島から金沢市へ
お引越しされた方々とお会いしました。
その中で高齢の女性の方の言葉に胸がつまりました。
「金沢には来たくなかった。
こんな小さい家に住んで
周りには知り合いもおらん。
畑もできん、帰りたい帰りたい。
金沢は車がいっぱい走っとっし
道もわからんさけぇ、どこもいけん。
誰か帰してくれんかねえ。
ここにずっと住まんなんがけえ。
どんな形でもいい、帰してほしい。」
そう言って泣き出してしまいました。
ご家族の方にお話を聞くと
能登のお家は98坪もあり、海が見え
お家の敷地で畑を楽しんでいたそうです。
自分で作ったものを食べ
ご近所におすそ分けをするのを楽しみにしていたそうです。
地震で楽しみも生きる希望も奪われる。
たとえ、復興が進んでいっても
高齢女性の元の日常は戻ってこない。
見えないところにたくさんの傷が残っている。
明日の大祓、
能登半島の復興を願ってこようと思っています。