「神棚って必要ですか?」

そう聞かれる時がありますが

神棚を必ず設置しなければならないわけではないです。

 

image

 

私の家は商売をしていたので

神棚があるのはあたりまえだと思っていましたが

神棚がないお家もたくさんあります。

 

神棚を家に置くことによって

神様をお迎えし、神社に行かなくとも

お家で神様に日々に感謝をお伝えすることができます。

 

以前、金澤神社の宮司さんに

「神棚はお家にあった方がいいのですか?」

そう、お聞きしたことがあります。

宮司さんは

「神棚は神様をお迎えするので

神様のお守りをする必要が出てきます。

毎日、お水を替えたり

お守りをする必要があるので

無理してお迎えする必要はないですよ。

心の中に神様がいればいいんです。」

 

神棚がなくても心の中に神様がいれば大丈夫ウインク

 

そして、朝一番のお水をとったしても

すぐにお水を持って神棚に手を合わせるのではなく

朝一番のお水をとって、

落ち着いた頃にお参りをするのが一番です。

そう言われたので、私は

食事の準備をして落ち着いた時に

ゆっくり手を合わせています。