陰徳というのは黙って善行。

陽徳というのは

「私は〇〇をしています。」

「私は〇〇を〇〇しました。」

そんな感じで周りに言ってしまうこと。

 

image

 

陽徳を言ってしまうことによって

せっかくしてきた徳が下がってしまいます。

私のところにいらっしゃるお客様も

「今月は〇〇神社へ行って

御墓参りもでき、

きょうもこれからお仏壇におぼこさんをあげます。」

 

なぜ、報告のようなことをするのか

そんなことを思っていました。

あるお客様と一緒に

お寺へ行った時にご住職が

「やっている私を周りの人に

偉いね、すごいねって認めてもらいたいのでしょ!」

 

パフォーマンスなんだなと思いました。

エンちゃんもそうでした。

「金澤神社さんへ行ってから合流します。」

 

いまは自分軸です。

人に認められたら変わるのでは

何も変わらない、それどころか深いトンネルの中に入る。

 

私は毎朝、お仏壇に向かって行をしていますが

庵主さまから言われたことを行なっているので

どなたにもその内容はお伝えできない。

 

ただ、真の心で行うと

必ず良い方向、自分が願っている方向に変わります。