兼六園が一般公開されて150周年。

金澤神社では記念の限定御朱印がいただけたり

 

image

 

御本殿にお祭りしている

加賀藩前田家12代目

前田 斉広公の御神像が公開されたりしています。

こちらは5月12日までの公開になります。

 

私は明日、金澤神社へお参りに行ってこようと思っています。

 

能登半島の復興はなかなか進んではいませんが

殿のプライベート神社、お庭が

一般公開されて150周年。

たくさんの方に兼六園、金澤神社に足を運んでいただきたい

そう思っています。

桜の時期は終わってしまいましたが

新緑の兼六園はとても美しいです。

 

私が小学生の時は

兼六園の清掃をするというのがありました。

小学校から兼六園の清掃に行く

町内会から兼六園の清掃に行く

それが行事になっていました。

 

今も清掃の行事があるのかはわかりませんが

ワイワイとおしゃべりしながら兼六園へ歩いて行って

清掃をして帰ってくる、懐かしい想い出です。