きのうは龍勝寺へ行ってきました。

友人のお墓の問題をご住職に聞いていただきました。

龍勝寺は寺町にある

浄土真宗 大谷派のお寺です。

 

お墓や骨納めの問題は

家族間で揉めると深いものになってしまいます。

友人の家も深いものになっていました。

誰が墓守をするのか

誰が音頭をとってみんなを集めるのかと

問題は次から次へと出てきます。

 

ご住職は

「お墓やご供養の問題は

家族間の行き違いで起こるので

結構な頻度でありますよ。

時間をかけて、家族の気持ちを一つにしていきましょう。」

そう、おっしゃっていました。

 

友人の家はこれから7回忌をむかえます。

少しでも家族が一つになって

ご供養ができればと思っています。