機能性表示食品とは
事業者の責任で科学的根拠を基に
商品パッケージに機能性を表示し
消費者庁に届けられた食品。
筋力維持、内臓脂肪を減らす
そうパッケージに表示され販売されている。
しかし、持病やアレルギーのある場合は
内容を確認しないとリスクがある。
内海先生の本を読んで
さらに納得しました。
摂取するのは自己責任ですが
販売側も明確する必要があると思います。
今年は自分軸が大切。
まずは服用する前に自分で確認し
主治医に相談するのがベスト。
健康になろうと思って始め、健康被害を受けてしまうと
最初にやってみよう、続けてみようと思いが
残念なものに変わってしまいます。