自分の出来る範囲でお役に立つ

 

image

 

この言葉は、斎藤一人さんの

この本に書いてあります。

 

常々、庵主さんにも言われていますが

自分の出来る範囲で人のために動く。

 

私は月に一度だけ

子どもたちの施設にトイレットペーパーを

お届けしていますが、

それも自分の出来る範囲の中で

ほんの気持ちでしています。

 

庵主さんにいつも言われますが

人のために少しでもお役に立っていると

本当に自分に困ったことが起きた時

どこからともなく救いの手がくる。

そのためには、出来る範囲で人のお役に立っていること。

 

お役に立つことも積み重ね

徳積みと一緒だなと思いながら

この本を読み終えました。

 

庵主さんがいつも仰っていることを

一人さんの本はわかりやすく解説していると思いました。

 

これから、迷ったり苦しくなったり困ったりした時に

この本は私にまた、勇気をくれる本になる

そう思いました。

 

いつでも目に見える場所に置いておこうと思っています。

 

 

 

次回の薬膳お料理教室は

 

10月9日 13:00〜

の予定です。

 

"rokkon"

お料理教室のご予約はこちらから

 

 

 

 

 

カウンセリング ヒーリング カラーセラピーのご予約は

こちら

 

 

 

 

 

公式サイトはこちら