今年はプチ断捨離をしていこうと決めて

出来る時に、いろいろ見直して

プチ断捨離をしてきたのですが

今月に入ってからは

毎日何かを手離すことにしました。

 

image

 

手離すというより、何かを毎日捨てる。

家の中にはまだまだ捨てるものがある。

いつか見ようととっておいた冊子。

いつか使おうと思っていたもの。

家の中に「いつか」のものが溜まっている。

 

「いつか」は「いつ」?

「いつ」になるかわからないものは

たぶん、もう見ないし、使わない。

 

今月は毎日、一つ手離すことをしているので

ゴミ袋がすぐにいっぱいになります。

そのかわり、そこに何かを迎える隙間できて

スッキリしてきています。

 

そして、物の住所がきちんと決まっていく。

まだ、物の住所が決まっていないものは

一時的箱を作って住所が決まるまで保管。

 

今月に入って、手離すことを始めて気がついたこと。

それは、いつも気持ちがスッキリしている。

 

「手離す」、しばらくは続きそうです。