きのうは月命日の後
薬膳教室の会場へ行きました。
石川県はコロナ感染者が2000人を超え
参加者の方が、コロナやインフルにかかり
少人数でのお教室になりましたが
今年初めてのお教室、新しい参加者の方も迎え
和気あいあいと終えるとができました。
生姜をたっぷり入れた
「京風あんかけうどん」をアレンジレシピで2つ。
生姜は、お腹を温めてくれ、胃腸の調子を整えます。
食欲を増進させるので、初期の風邪、冷え性の方にオススメです。
また、カニ・エビ、魚介類の食中毒の予防になります。
この時期のお参りは本当に寒いので
私はお味噌汁や、麺類にたっぷりの生姜を入れています。
お参りがすんでウチに帰って
生姜を入れたものを食べると身体がとたんに元気になります。
昨年は不定期の薬膳教室でしたが
今年は定期の薬膳教室に変更予定にしています。
身体を整えて、今年も元気に手を合わせたいと思っています。