年末年始はお誘いが結構あります。

 

今朝も友達から、

「白山さんへ今年の感謝をお伝えしに行こう」

電話をいただいたので行くことにしました。

しばらくすると

「ねえ、ボローニャのパンほしい?」

私は

「ほしい!爆  笑

 

image

 

友達は

「じゃあ、買ってから行くから10時半の待ち合わせを11時にしよ。」

 

11時に白山さんに着くと

ちょうどしめ縄を古いものから新しいものへ

 

image

 

image

 

きょうは29日、二重苦が払われるという日。

その日にしめ縄を新旧で交代。

県内で一番大きいしめ縄だそうです。

全長6メートル、重さ300kg

 

image

 

友達が

「ねえ、鳥居をくぐった時は雨がすごく降ってたけど

今は晴れているよね?不思議だね?」

私は

「えっ、浄化の雨でしょ?

今年一年を雨で払い、清めていただいたから

今が晴れている。」

友達は

「ふ〜ん、でもきょうがこの日だって知ってた?」

私は

「知らないけど、11時に白山さんに変更になったのは

白山さんがこの時間に来るようにしたからだよね?

だから、こんな貴重なしめ縄の行事を見ることができた。

それって、白山さんに呼ばれているからだよね?

ピッタリの時間、そして前に誰もいない爆  笑

 

友達は

「いつも思うけど、本当に神様に呼ばれているかのように

年末年始は、あちこちに誘われているよね?」

私は

「うん、年末年始のお誘いは本当に嬉しい。

めちゃくちゃ忙しいけど、嬉しい。

でもきょう、来れて本当に良かったね。」

 

つづく