きのうの夜、看護師の彼女から
嬉しい知らせと、悪い知らせがあると言ってきました。
どちらも彼女の息子さんのことでした。
彼女とはお寺へ、月に一回お参りに行っています。
お参りも、もう一年半以上になりました。
お参りを始めた頃は泣いてばかりいました。
息子さんは受験に失敗してから
生きることに自暴自棄になり
やがて40歳を迎えました。
働いたり、働かなかったり
彼女は私より、ずっと年上ですが
何事も一生懸命取り組む人。
息子さんが自暴自棄になったのは
自分のせいだと、ずっと自分を責めていました。
子どもの頃の反抗は可愛いものですが
大人の反抗期はまた別ですよね。
大人になってからは、ずっと面倒を見ていてくれた
ばあちゃんの年金をもらったり、散々でした。
でもね、でもね、母ってすごいんですよ!
子どもを思う思い、母は強しって!
そんな言葉がある通り。
少しづつですが、変化がありました。
母は強い、あきらめない、そんな彼女を応援したくなります。
続きはまた、明日。