これは4年ほど前のことなのですが
友人の紹介でお会いした方のことです。
その方のご主人は、新興宗教に入信されていて
お家に神棚があるのですが、新興宗教でいただいた
お札しか神棚に入れないし、その宗教しか信じていませんでした。
その方のご主人は若い時に入信なさったので
家族も全員、入信することが当たり前だと思っていたそうです。
彼女との結婚を機に、彼女にも入信を勧め
気がつけば、いつの間にか子どもと一緒に入信していたそうです。
入信してから喧嘩が絶えなくなり
家族関係がおかしくなり、彼女と子どもは脱退したそうです。
彼女は白山比咩神社へ参拝に行くと、とても気分が晴れる
そんな風におっしゃっていました。
「本当は白山比咩神社のお札をいただきたいのです。」
私は
「いただいてきたらどうですか?」
彼女は
「神棚に入れられないの、置く場所がありません。」
私は
「そんなことはないですよ。
あなたのお家には背の高い食器棚があるではないですか?」
彼女は
「うちの中を知っているのですか?」
私は
「まあ、そんなことより近いうちに
白山さんへ行ってお札をいただいてきてください。
話はそれからにしましょう。また、ご連絡くださいね。」
そう言って、その日はお別れをしました。
身口意のススメ
来月のお話会は、身近なことから取り組める
身口意についてのお話会を開催いたします。
「コロナに勝つための腸活」
コロナにかからないようにするためには、免疫力を上げる事が大切です。
免疫力とはどこで作られると思いますか?
答えは・・・腸です!
石川県で現役のベテラン看護師さんによる、
コロナだけでない、様々な病気の予防につながる腸活のお話
「身近な食材で季節と身体に合った優しい薬膳」
わたし達の体は食べたものでできています。
薬膳は食べ物によって健康を維持し、病気を予防することを目的としています。
今回のお話では夏の暑さに負けないように
身近な食材で美味しい薬膳ご飯をご紹介します。
ぜひ遊びにいらしてくださいね
会場の都合により日にちに変更がございます。
ご確認ください。
日にち:1月 29日(日曜)
時 間:14時〜15時30分
参加費:500縁(お一人様)
会 場:松任文化会館
住 所:石川県白山市古城町2番地
↓会場のHPはこちら↓

↓↓↓↓
『空と海の贈り物』
著者の公式HPはこちら
カウンセリングなどの詳しい内容も記載しています