お家に神棚をお祀りしていても、その家の主人が手を合わせない
神棚のお護りをしない、神様を信じない、お墓参りにも行かない
最近では珍しくないように思います。
私の実家は商売をしていたので、父から
「神棚はその家の主人しか触ってはいけない。」
そう言われて、父が神棚のお護りをしていましたが
最近では、その家の奥様や女性の方が神棚のお護りをしている
ウチに相談に来られるお客様方が言ってらっしゃいます。
ただ、あるきっかけ?と言うのでしょうか。
今まで何もしてこられなかったご主人が
少しづつ、ご主人のできることから始められる
そんなことも度々、耳にするようになりました。
何もしてこられなかったご主人が、
手を合わせるようになる、協力的になると
その家は不思議と、みるみる繁栄していくという
そんなご家族に何度もお会いをしました。
身口意のススメ
来月のお話会は、身近なことから取り組める
身口意についてのお話会を開催いたします。
「コロナに勝つための腸活」
コロナにかからないようにするためには、免疫力を上げる事が大切です。
免疫力とはどこで作られると思いますか?
答えは・・・腸です!
石川県で現役のベテラン看護師さんによる、
コロナだけでない、様々な病気の予防につながる腸活のお話
「身近な食材で季節と身体に合った優しい薬膳」
わたし達の体は食べたものでできています。
薬膳は食べ物によって健康を維持し、病気を予防することを目的としています。
今回のお話では夏の暑さに負けないように
身近な食材で美味しい薬膳ご飯をご紹介します。
ぜひ遊びにいらしてくださいね
会場の都合により日にちに変更がございます。
ご確認ください。
日にち:1月 29日(日曜)
時 間:14時〜15時30分
参加費:500縁(お一人様)
会 場:松任文化会館
住 所:石川県白山市古城町2番地
↓会場のHPはこちら↓

↓↓↓↓
『空と海の贈り物』
著者の公式HPはこちら
カウンセリングなどの詳しい内容も記載しています