きのうは、月命日の後
金澤五社巡り、残り二社
宇多須神社と小坂神社にお参りをし
友人が、金澤神社にお参りを行きたいというので
16時頃、金澤神社へ行き、お参りをしてきました。
きのうはどこの神社も人が多く、
結構、タイトな時間でのお参りになり
きょうは疲れてしまい、お家でゆっくりしました。
看護師の彼女のお母様は87歳で粉砕骨折の後
車椅子だと思われましたが、懸命にリハビリをし
今は手押し車があれば歩けるまでに回復をしました。
先日、病院を退院し、しばらくは老健でお世話になることに
ただ、老健も3ヶ月しかいられないので
お母様は老健でも一人で黙々とリハビリに取り組みました。
今は、4点杖があれば歩けるまでに回復をしました。
先日、二人で白山さんにお参りに行き
駐車場で、お母様の大好きなお寿司を食べていると
「お家に帰りたい・・・。」そう、小さく言われたそうです。
それを聞いた彼女は、お母様がお家に帰れるように
色々を準備を始めることにしました。
その準備をしている矢先に
彼女のご主人に病気が見つかり
彼女はご主人と一緒に大学病院へ検査に行くことになりました。
ブログ用ご案内文
身口意のススメ
来月のお話会は、身近なことから取り組める
身口意についてのお話会を開催いたします。
「コロナに勝つための腸活」
コロナにかからないようにするためには、免疫力を上げる事が大切です。
免疫力とはどこで作られると思いますか?
答えは・・・腸です!
石川県で現役のベテラン看護師さんによる、
コロナだけでない、様々な病気の予防につながる腸活のお話
「身近な食材で季節と身体に合った優しい薬膳」
わたし達の体は食べたものでできています。
薬膳は食べ物によって健康を維持し、病気を予防することを目的としています。
今回のお話では夏の暑さに負けないように
身近な食材で美味しい薬膳ご飯をご紹介します。
ぜひ遊びにいらしてくださいね
会場の都合により日にちに変更がございます。
ご確認ください。
日にち:1月 29日(日曜)
時 間:14時〜15時30分
参加費:500縁(お一人様)
会 場:松任文化会館
住 所:石川県白山市古城町2番地
↓会場のHPはこちら↓

↓↓↓↓
『空と海の贈り物』
著者の公式HPはこちら
カウンセリングなどの詳しい内容も記載しています