寝付けない夜にしていること
学生時代からの癖になっていて
ベッドに入ってなかなか眠れない時は
もう、ガバッと起きてしまい
シンクの掃除をしていました。
今は、ガバッと起きて
トイレ掃除をしています。
それでも、眠れないならシンクの掃除をしています。
私の考えなんですが
眠れないのは、いろいろ考えてしまうから
次から次へと頭に何かが浮かぶから
そう思っていて
逆に、掃除をしてその雑念を
頭から除こうと思い
大学生の頃から寝付けない夜は掃除をしています。
掃除を始めると、雑念がなくなり
綺麗になった達成感で心が落ち着いてきて
身体がとても疲れます。
それで、ベッドに行くと
瞬間で寝ています(笑)
昨日は、日吉神社にお参りに行きました。
結構、暑くて汗が流れてきていました。
ブログ用ご案内文
身口意のススメ
来月のお話会は、身近なことから取り組める
身口意についてのお話会を開催いたします。
「コロナに勝つための腸活」
コロナにかからないようにするためには、免疫力を上げる事が大切です。
免疫力とはどこで作られると思いますか?
答えは・・・腸です!
石川県で現役のベテラン看護師さんによる、
コロナだけでない、様々な病気の予防につながる腸活のお話
「身近な食材で季節と身体に合った優しい薬膳」
わたし達の体は食べたものでできています。
薬膳は食べ物によって健康を維持し、病気を予防することを目的としています。
今回のお話では夏の暑さに負けないように
身近な食材で美味しい薬膳ご飯をご紹介します。
ぜひ遊びにいらしてくださいね
会場の都合により日にちに変更がございます。
ご確認ください。
日にち:1月 29日(日曜)
時 間:14時〜15時30分
参加費:500縁(お一人様)
会 場:松任文化会館
住 所:石川県白山市古城町2番地
↓会場のHPはこちら↓

↓↓↓↓
『空と海の贈り物』
著者の公式HPはこちら
カウンセリングなどの詳しい内容も記載しています