ご住職は
「いつか必ず、あの人の血筋の方が
誰かこの寺に来る、そう思っとったんや。
そしたら、あんたが来た、あんたやったんやな。」
私は娘と一緒に、月照寺に行き
娘が観音像から、おばあちゃんが出てきた
そう言っていると話しました。
ご住職は
「ほほう。」と意味深な笑いをし
今週の土曜日に、お寺に来なさいと、おっしゃいました。
その言葉を聞いてから、摩訶不思議な?奇妙な?
同居生活が数ヶ月続きました。
私は今でも、あれは本当だったのか?
そんなことを思い返しますが、
住職も友人も体験したことなので
紛れもない事実、そう思っています。
今にしたら、もっと楽しめば良かった。
もっと、聞いとけば良かったと思います。
人生は後悔の連続、それが学びなのだと思います。
残念ですが、あの体験した時間は戻りませんし、
色々と思いを馳せても、時間は戻らない。
そう痛感しています。
そうして、土曜日になりました。
私は、「すべてはお見通し」という体験をさせられました。
もう、笑ってください。
私の未熟さが招いたことなので。
いつも、お読みいただいて、ありがとうございます、感謝。

身口意のススメ
来月のお話会は、身近なことから取り組める
身口意についてのお話会を開催いたします。
「コロナに勝つための腸活」
コロナにかからないようにするためには、免疫力を上げる事が大切です。
免疫力とはどこで作られると思いますか?
答えは・・・腸です!
石川県で現役のベテラン看護師さんによる、
コロナだけでない、様々な病気の予防につながる腸活のお話
「身近な食材で季節と身体に合った優しい薬膳」
わたし達の体は食べたものでできています。
薬膳は食べ物によって健康を維持し、病気を予防することを目的としています。
今回のお話では夏の暑さに負けないように
身近な食材で美味しい薬膳ご飯をご紹介します。
ぜひ遊びにいらしてくださいね
日にち:9月 24日(土曜)
時 間:14時〜15時30分
参加費:500縁(お一人様)
会 場:松任文化会館
住 所:石川県白山市古城町2番地
↓会場のHPはこちら↓

↓↓↓↓
『空と海の贈り物』
著者の公式HPはこちら
カウンセリングなどの詳しい内容も記載しています