私の幸せな時間は

毎日のお参りの時間神社

 

毎日、神社かお寺のどちらかに

お参りに行っています。

お客様がご一緒だったり

一人のお参りだったり

宮司さんやご住職とお話しする日だったり。

365日、どこかにお参りに行っています。

そんな長い時間のお参りではありませんが。

 

お参りに行って、お客様と会うこともしばしば。

お客様から

「幸せですね〜、毎日、お参りができて。」

その言葉、最近しみじみ思います。

本当に幸せだなって。

毎日、どこかでお参りができる。

 

10年前は、カズさんもいて

度々、ご一緒にお参りをさせていただきました。

10年も立つと、私より年齢が下のお客様方が多くなり

月日が流れるのは本当に早いと思いました。

 

今週は、友達とお寺にお参りに

3日は金澤神社の宮司さんとお話し。

殿の神社へ爆  笑

 

image

 

自分のお参りもあれば

人の気持ちを乗せてのお参りもあります。

 

きのうは、ご住職から電話をいただき

友人がどうしているか心配されていました。

 

本当にいつも、気にかけていただいて

幸せだとつくづく思いました。

 

きょうも一日、みなさまにとって良き一日になりますように。

 

きょうもお読みいただきまして、感謝でいっぱいです。

 

 

私の幸せな時間

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

身口意のススメ

 

来月のお話会は、身近なことから取り組める

身口意についてのお話会を開催いたします。

 

 

「コロナに勝つための腸活」

コロナにかからないようにするためには、免疫力を上げる事が大切です。

免疫力とはどこで作られると思いますか?

答えは・・・腸です!

石川県で現役のベテラン看護師さんによる、

コロナだけでない、様々な病気の予防につながる腸活のお話

 

 

「身近な食材で季節と身体に合った優しい薬膳」

わたし達の体は食べたものでできています。

薬膳は食べ物によって健康を維持し、病気を予防することを目的としています。

今回のお話では夏の暑さに負けないように

身近な食材で美味しい薬膳ご飯をご紹介します。

 

ぜひ遊びにいらしてくださいねハートのバルーン

 

日にち:9月 24日(土曜)

時 間:14時〜15時30分

参加費:500縁(お一人様)

 

会 場:松任文化会館

住 所:石川県白山市古城町2番地

 

↓会場のHPはこちら↓

 

 

 

カウンセリング・ヒーリング・お話会の
ご予約はこちらからキラキラ

↓↓↓↓

 

 

 

『空と海の贈り物』

下矢印著者の公式HPはこちら下矢印

カウンセリングなどの詳しい内容も記載していますキラキラ