ブログを見て連絡をくださった方は

いろんなことが重なって身動きができない状態にいました。

 

東京にお住いのその方を

どうお導きすれば良いかを考えていた時に

ふと、金澤神社なのではと・・・。

 

宮司さんに連絡を取り、社務所の中でお伝えをしました。

宮司さんが私を社務所から見送っていただいていた時

「その方のお母様は金澤神社に通われていたのでは。」

私は

「さあ、そこまではわからないのですが。」

 

後日、その方とお話をした時に

ご連絡をいただいたのも、お札がその方の元へ届けられたのも

すべては、金澤神社の神様と白阿紫稲荷大明神が動いたから

そう思いました、神様の力は思った以上にでした。

その方から

「母は金沢が大好きでよく遊びに行っていました。

金澤神社にもお参りの行っていたんじゃないかな。」

その言葉を聞いて確信に変わり、鳥肌が立ちました。

 

見えない力が私を、宮司さんを動かしている

そう思いました。

 

image

 

ご祈祷をし、届けられた神棚とお札がこちらです。

 

 

今までも、同じようなことがありました。

白山比咩神社の宮司さんへご相談者の方をお連れした時も

神棚とお札をいただいて帰ってきたことがあり

また、お寺へご相談者の方とお参りに行った時も

簡易仏壇をいただいたことを思い出しました。

 

本当に必要な時は、必要な方の元へ届けられる。

今回も前回もその前もそうなのですが、

神棚や簡易仏壇を、その方々は購入はしていません。

 

宮司さんの、住職のお気持ちで

その方々の元へ届けられています。

 

本当、宮司さんにも住職にも感謝でいっぱいです。