今月の14日のことです。

13日の夜に友達と長電話をしていました。

友達は、

「明日、輪島までお墓参りに行くんだけど

今年は一人でお墓参りをするの。」

私は

「えっ、どうしたの?」

彼女は

「妹たちが都合が悪いと言って

一緒に行けないのよ。」

私は

「一人で行くのだったら一緒に行くよ。」

彼女は

「ありがとう。」

そして、輪島まで2時間半かかって

お墓参りに行ってきました。

 

image

 

image

途中、寄ったお蕎麦屋さん。

輪島で一番美味しいお蕎麦屋さん。

 

お墓参りが終わり、

帰りに彼女のいとこのお家に寄りました。

妹たちは、お墓参りをすませていたと知りました。

 

そこで聞いたことは、妹たちが

「お姉ちゃんと喧嘩したから

今年は一緒にお参りをしない。」

そんな内容でした。

 

もし、一緒に行かなければ、わからなかったのですが

一緒に行ったからわかったことでした。

 

お盆はご先祖様が帰ってくる。

彼女も、もう一度、妹たちと

話すきっかけを

ご先祖様が作ってくれた。

そう思っています。

家族だから行き違いがある。

 

能登は激しく雨が降ったり、晴れたり

なんだか、彼女と妹たちの関係のように感じました。

 

image

柿ソフト

 

金沢に着く頃、彼女は

「帰ったら、妹に電話してみるわ。

なんか、いろいろ考える時間になったから。」

私は

「来年は一緒に来れるよ。」

 

お盆は家族が揃う時間。

 

 

お盆の不思議な体験

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

身口意のススメ

 

来月のお話会は、身近なことから取り組める

身口意についてのお話会を開催いたします。

 

 

「コロナに勝つための腸活」

コロナにかからないようにするためには、免疫力を上げる事が大切です。

免疫力とはどこで作られると思いますか?

答えは・・・腸です!

石川県で現役のベテラン看護師さんによる、

コロナだけでない、様々な病気の予防につながる腸活のお話

 

 

「身近な食材で季節と身体に合った優しい薬膳」

わたし達の体は食べたものでできています。

薬膳は食べ物によって健康を維持し、病気を予防することを目的としています。

今回のお話では夏の暑さに負けないように

身近な食材で美味しい薬膳ご飯をご紹介します。

 

ぜひ遊びにいらしてくださいねハートのバルーン

 

日にち:9月 24日(土曜)

時 間:14時〜15時30分

参加費:500縁(お一人様)

 

会 場:松任文化会館

住 所:石川県白山市古城町2番地

 

↓会場のHPはこちら↓

 

 

 

カウンセリング・ヒーリング・お話会の
ご予約はこちらからキラキラ

↓↓↓↓

 

 

 

『空と海の贈り物』

下矢印著者の公式HPはこちら下矢印

カウンセリングなどの詳しい内容も記載していますキラキラ