私が大野日吉神社に通うようになったのは
比叡山延暦寺にご縁を結んでいただいてからです。
こちらの宮司さんは、日吉大社からいらっしゃいました。
この大野日吉神社は、この町に住んでいる方々が
とても大切にされている、愛されている神社です。
境内はいつも掃除が行き届いて
また、冬の大雪の時は町の方々がみなさんで
雪をどかしている姿を何回も見かけました。
住んでいらっしゃる方々が大切にされているから
私はお参りに行き、手を合わせていると
いつも温かい何かに包まれるように感じます。
大野日吉神社の神様は
とてもお優しい神様だと思っています。
身口意のススメ
来月のお話会は、身近なことから取り組める
身口意についてのお話会を開催いたします。
「コロナに勝つための腸活」
コロナにかからないようにするためには、免疫力を上げる事が大切です。
免疫力とはどこで作られると思いますか?
答えは・・・腸です!
石川県で現役のベテラン看護師さんによる、
コロナだけでない、様々な病気の予防につながる腸活のお話
「身近な食材で季節と身体に合った優しい薬膳」
わたし達の体は食べたものでできています。
薬膳は食べ物によって健康を維持し、病気を予防することを目的としています。
今回のお話では夏の暑さに負けないように
身近な食材で美味しい薬膳ご飯をご紹介します。
ぜひ遊びにいらしてくださいね
日にち:7月 30日(土曜)
時 間:13時〜15時30分
参加費:500縁(お一人様)
会 場:松任文化会館 301研修室
住 所:石川県白山市古城町2番地
↓会場のHPはこちら↓

↓↓↓↓
『空と海の贈り物』
著者の公式HPはこちら
カウンセリングなどの詳しい内容も記載しています
いつもいいね!ありがとうございます。
きょう一日がみなさまにとって良き一日になりますように。