昨日は、白蛇龍神さまをお迎えに金澤神社へ

お昼過ぎに金澤神社に着き、先に神様にご挨拶をと。

きょうは宮司さん、いらっしゃるかな?なんて思っていましたが

なんか、確信があって、絶対いらっしゃると思いました。

 

そうしたら、境内を掃除をなさっていました。

宮司さんにお声をかけると

「中に入りましょう。」と言ってくださり

神社の中でお話しをすることにしました。

 

私は、白蛇龍神さまの分け御霊をいただいているので

どうしても、この龍神さまの掛け軸をお迎えしなきゃ

何日か考え、お迎えできる場所を整えました。

 

もちろん、宮司さんにも相談しました。

そして、収まる場所に収まりました。

お家に帰り、神棚、その回りを掃除し

掛け軸の場所を決め、ラインをすると

「丁度収まりましたね。」と返信が・・・。

 

掛け軸をかけるときに、とんでもないパワーが

圧倒される、こんなの初めてという感じでした。

それが、この間、金澤神社でお参りをした時に感じたものだと。

 

この掛け軸は、江戸時代の版画です。

 

 

元版です。

宮司さんにお断りをして、撮らせていただきました。

 

 

白蛇龍神さまの歴史は深いですが

それはまた・・・。

 

金澤神社は殿のプライベート神社でした。

宮司さんと歴代の殿のお話しをして帰宅しました。

殿のお話をする時が本当に楽しいです。

殿はきょうも健在でいらっしゃるから。

宮司さんも「殿」と呼んでいらっしゃるので

私も「殿」と呼ばせていただいています。

 

「殿」の神社にいつもお参りができ

私たち家族が代々、ご縁を結ばせていただいたことに

感謝!しかありません、ご先祖様方に感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身口意のススメ

 

来月のお話会は、身近なことから取り組める

身口意についてのお話会を開催いたします。

 

 

「コロナに勝つための腸活」

コロナにかからないようにするためには、免疫力を上げる事が大切です。

免疫力とはどこで作られると思いますか?

答えは・・・腸です!

石川県で現役のベテラン看護師さんによる、

コロナだけでない、様々な病気の予防につながる腸活のお話

 

 

「身近な食材で季節と身体に合った優しい薬膳」

わたし達の体は食べたものでできています。

薬膳は食べ物によって健康を維持し、病気を予防することを目的としています。

今回のお話では夏の暑さに負けないように

身近な食材で美味しい薬膳ご飯をご紹介します。

 

ぜひ遊びにいらしてくださいねハートのバルーン

 

日にち:7月 30日(土曜)

時 間:13時〜15時30分

参加費:500縁(お一人様)

 

会 場:松任文化会館 301研修室

住 所:石川県白山市古城町2番地

 

↓会場のHPはこちら↓

 

 

 

カウンセリング・ヒーリング・お話会の
ご予約はこちらからキラキラ

↓↓↓↓

 

 

 

『空と海の贈り物』

下矢印著者の公式HPはこちら下矢印

カウンセリングなどの詳しい内容も記載していますキラキラ

 

 

 

いつもいいね!ありがとうございます。

きょう一日がみなさまにとって良き一日になりますように。