住職は
「その方を思い、手を合わせる。
自分のことはおいて、その方を思う。
それが『徳を積む』ということです。
人は誰しも、自分が自分がが先に立ちます。
誰かのために動く、何かのために動く
それが『徳を積む』、積んでいくのです。」
私はその言葉を聞いて
ウチに来られる方、皆様が良い方向にいくように、
そう思って、神社やお寺で手を合わせてきました。
それが『徳を積む』ことだとは知らずに・・・。
私はそれを聞いて、知らず知らずに
自分が行っていた行いが良かったのだと思いました。
いつの頃か、自分だけの
お参りをやめていたことに気がついた瞬間でした。
住職は
「まさにおばあちゃんがしていたことです。
気づかれましたね?精進の結果です。」
私は
「自分自身が気がつかなければ、何も変わらない。
そういうことでしょうか?」
住職は
「まさに、そうですね、
自分自身が気づき、変わらなければ何も変わらない。」
私は
「この先も、そんなお参りをしようと思います。
みなさまに喜んでいただけるお参り・・・。
微力ですが、そうしたいと思います。」
住職は
「そうされた方が良いと思います。
きっと、また、気づきが訪れる時がくるでしょうから。」
いつもいいね!ありがとうございます。
みなさまにとって、きょう一日が良き一日になりますように。
🌟カウンセリングのご案内(ZOOM)
完全ご予約制になっています。
⬇︎ご予約、お問い合わせはこちらからお願いします。
mikonon21公式ご予約ライン
@034ereue
⬇︎HPリンクURL