私は、かずさんが言っていた意味が
わかったような気がしました。

神社⛩に通い、神様を敬い
お寺に通い、ご先祖様を敬う。
今あるこの時間を大切にし
手を合わせ、感謝を申し上げる。

手を合わせた、その時に
本当に気持ちが心がこもっているか
かずさんはそれを伝えたかったのかも
そう思い始めました。

そうして、手を合わせていくうちに
自然と私の口からこぼれた言葉は

きょうも沢山の方々が
神様方の所へ参拝されますように。

全国の神社仏閣に
沢山の方々に訪れていただきたい。
そんな思い、お参りに変わった時に
今まであった、心のモヤモヤ感が
一気になくなった、
そんな気がしました。

私自身は迷いながらのお参りでした。
偉そうなことは何一つ言えません。
迷い人だったのですから。

たけおばあちゃんまでの道のりは
本当に本当に長いです。

ただ、ウチに来ていただいてる方には
私の失敗談からお話ししています。

宮司さん、住職さん、かずさん
そして、たけおばあちゃんには
本当を感謝しています。

優等生ではないので、
なかなか腹に落ちるまで
笑えるほど、時間がかかってます。


いつもブログを読んでいただいて
本当にありがとうございます😊
きょう、一日が皆様にとって
良き一日になりますように。