あの頃の私は何もわかっていなかった。
たけおばあちゃんがお寺にいたことだけはわかっていた。
そうして、お寺で住職に教えていただいたことを
自分なりの判断で行っていました。
ですが、それは思い上がり、舞い上がりだったと
その道はとても険しく甘い道ではない道・・・。
迷い、迷走し辛く痛い目に合うこともしばしば。
あの日、住職のお祓いを受けてから
何かを見ることはなくなりました。
感じ、聞こえと変わりました。
たけおばあちゃんを超えられるかもしれない。
だけど、たけおばあちゃんを超えられないかもしれない。
今はそれで十分です。
あの日から、住職の教えを学び始めたのだから。
悟ってもいない、邪念もたくさんある。
だけど、住職は
「おばあちゃんはおばあちゃんの時代
あんたの時代はあんたの時代、
時代は流れている、この時代に合わせていくんだ。」
たけおばあちゃんにも住職にも感謝しかありません。
そして、私のブログをいつも見ていてくださっている方
ブログを通じて、お話した方、お会いした方
みなさま、素敵な方ばかりでした。
ありがとうございます。
学び始めた頃は、何もわからず
住職の教えにも腹が立ったこともしばしば。
でも、今は本当に感謝でいっぱいです。
この先も住職が健康で長生きして、
私に苦言を言ってくれることを楽しみにしています。
お問い合わせはこちらから、いつでも・・・。