人は物ごとに取り組む時

完璧にしなければならない

 

自分は正しくあらねばならない

 

今のままではまだま十分ではない

 

などと思うような傾向にあります

 

ご住職と話をしていた時に

「常に完璧を目指すと心が疲れる

自分は正しい人間やと思っていても

本当の意味で正しい人間とは何者や?

何かに取り組んでいる時に不十分やと思って

物ごとに取り組んでいるということは楽しんでない」

 

「人間は常に完璧ではいられない

いい加減・・・、

この意味は良い加減、

この位が調度いい加減

そうして歩いていくと、物事は進んでいく」

 

その言葉を聞いて、心が楽になりました

いい加減、自分に調度いい加減

 

 

 

 

ご予約、お問い合わせはこちらからお願いします

友だち追加