馬頭観音祭 | みこのブログ 愛馬との日々

みこのブログ 愛馬との日々

愛馬actressとrose。お参りしている神社関係の事を思いのままに綴っています。

早起きが苦手なカカさん。

起きれないのではなく、起きてもその日1日頭グラグラしてしまうんですよね。

競技の時は、栄養ドリンクを飲んで乗り切っておりました魂が抜ける

 

この日は、カカさんにしては頑張って早起きをして、馬頭観音祭に行って来ました。

競技の時よりは遅いのと、お天気が晴れだったので(気象病のカカさん)、無事に行く事ができました。

主役の神馬さん。

 

 

待機中馬

 

 

ポニーちゃんも登場。

 

 

白・黒ポニーちゃんのお尻、可愛いルンルン

 

 

 

早起きして行ったので、絵馬も選べるくらい有りましたチョキ

ちょいと行くのが遅くなると、数が少なくなってしまって、気に入ったのを選べなくなっちゃう。

 

姫にピッタリの、この子が欲しかったカカさんルンルン

 

下の2枚は馬友さんの分。

 

 

この子、カカさんは初めて見るタイプ。

去年までは2,500円だった絵馬も、今年は3,000円に上がってました。

 

 

 

恒例の御朱印も頂きました。


御朱印を頂戴するまで、フラフラとお店屋さんを探索。

沖縄から与那国馬のショップが出店していたので、色々迷った挙句に

にゃん子が持っている人参を、嬉しそうに見る馬さんが可愛いくて、手作りのマグカップをカンパの意味も込めて、我が家に連れて来ちゃいました。

 

 

人参のお礼ににゃん子を背中に乗せてあげているのかなうーんはてなマーク

 

こちらの茶色とグレーの2色があって、すご〜く迷ったんですよ。

茶色のカップは釉薬(で良いのかな?)の流れがついていたのが決め手になりました。

 

数年前は、雪がチラついた事もある馬頭観音祭ですが、この数年はお天気に恵まれております。

心の中で、actressと姫の事を観音様に呟いて、帰路につきました。

 

帰りのバスを待っていると…お馬さんの行進に遭遇ラブラブ



きっと、出張に行っていた馬さん達が戻って来たのでしょうね。

 

お馬さん達も、関係者の方々も、お疲れ様です。

そして、有難うm(_ _)m。