先日Windermereさんのblogで「お馬さんのあくび」って記事がありましたので、姫も良く欠伸してたっけな?って写真を探していたら、あった!あった!
もっとも姫さんは、無口から頭絡に付け替える時の欠伸はしない。
ハミを前に持って行くと「はいは〜い」って自らハミを咥えてくれるので、楽ちんです。
ハミが食べ物に見えるのか😂。
Windermereさんにご許可頂き、リブログさせて頂きましたので、Annieちゃんの可愛い表情をご堪能下さい。↓
こちらは姫さん。
2頭とも、歯並び悪くないですね(W)。
競技会馬房で「あっっ〜、終わった終わった。ブルーリボン取ったわよ!」欠伸なのか、雄叫びなのか(女子だけど)?
「あっっ〜目の前に🍎の幻が…」
姫さん、変な顔ですね(ププッ)。これではお嫁の貰い手ないわ。
この時が一番良い時代だったわね。
Windermereさんの記事で、姫の変顔を再び登場させる事が出来ました。
有難うございました
。
そしてついにこの日が、カカさんにやって来ました!
それは…
姫に跨れました
。
とは言え、かかさんが超超超久し振りなので、ご挨拶程度の騎乗ですけどね。
騎乗してつくづく思うのは、(姫の場合限定ですが)悪い意味で姫に変化があった時…例えば、普通に駈歩出せてたのに出せなくなったとか、今迄にない反抗や異常があったら「私、舐められてるのね
」と思うよりも、何処かに不具合が生じてる!って思わないと駄目という事。
スタッフさんは上手だし前に出せて普通に乗れてしまうから(動かされてしまうから)、訴えようが無い分、カカさんに訴えてるのだと姫に乗って再確認しました。
今迄も、姫は我儘で変になった事はなかったよな。」って…。
何かしら不具合があった時のみ。
姫からのサイン。そしていつもそのサインに気がつくのが遅いカカさん
。
つい「自分が下手だから」とか思ってしまうんですね。
もう少し、自分に自信を持たねば!
前回の獣医さん往診の時に「今度は運動しているのを見ましょう」
との事でしたので、「今日姫のところに行き、15時頃に運動です」と「来れないよね」と思いながらも一応連絡したのです。
そしたら「今姫のクラブの地域に来てます。クラブにいますか?」って連絡があって、勿論このタイミングを逃してはならず!って事で、先生をお待ちする事に…。
お見えになった時間は18時近くだったので、運動は見てもらえなかったけど、色々チェックして貰って、ノーマルに戻した装蹄に関しても「こっちの方が、全然良い」。このまま普通に運動していって様子を見ましょう。って事で、本当にチェックだけで終わりました。
ハイオネートも週1日接種から月1接種で暫く継続してもらう事にしました。
そして先生は、姫のお尻を叩きながら「太ってますね」と苦笑い。
人馬共に、ダイエットでございます
。
お忙しい合間を縫って、姫を見にきて下さった先生には感謝でございますm(_ _)m。
なんだかね、最近良い事が続いているんですよね。
それは何故か?
もしかして??
ってのは次の?次の次の?blogでお話し出来ればと思ってます。
しつこいですが、風邪が流行ってますので、皆様くれぐれも気をつけて過ごして下さいませね。


