actressの月命日 | みこのブログ 愛馬との日々

みこのブログ 愛馬との日々

愛馬actressとrose。お参りしている神社関係の事を思いのままに綴っています。

 蒸し暑い。虫も余り好きじゃ無いけど、蒸しも勘弁。

 

 

我が家には、マーシー🐶・ポーちゃん🐰・actress🐴の骨壷があります。

actressは残念ながら火葬が出来なかったので、蹄鉄・鬣や尻尾に一部を手元に残しました。

なので、一番大きいのに、我が家で一番小さい骨壷2寸に納まっているんです。

 

今までは6角形の骨袋↓に納めておりましたが…。

可愛らしい骨袋を見つけたので、骨袋の衣替えをしました。

 

 

 

私の時代は、大体の子🐴は化学工場に連れて行かれるんです。

薬品で溶かしてしまう。

それが嫌で、北海道まで運ぶつもりで貯金に手を付けづにいたのに、あれよあれよという間に泣くうさぎ

化学工場まで行って、最期まで見届けるつもりだったのに、「あそこには絶対に行かないほうが良い。」と皆に引き留められました。

今思えば、引き留めて貰って良かったのかもしれません。

 

姫が競技に行く時は、雨女roseに変身しますが、actressの時も、雨の確率高かったよなチーン。馬場グチャ↓。

馬事公苑の競技の時は、停止・敬礼した時、ハットに溜まった雨が、滝のように落ちてきたっけ笑い泣き

 

 

閑話休題。

個人の乗馬馬の火葬場兼お墓が、もっと身近で色々な所に出来れば良いのにな。

 

ヨーロッパでは、馬の棺もあるんですよね。

馬好きにとっては、少々キツイかもしれませんので、覚悟の上で読んで下さいね。

 

 もう少し日本も、馬に優しい国になれると嬉しいですよね。