皆さんのblogも見る事もできず、やっと少し心に元気が出て来ました。
今日は姫のお誕生日
。
色々あって素敵なお誕生日にさせてあげられなくて、申し訳ない気持ちでいっぱいのカカ様でございます。しかーも、カカ様はお仕事
。
抗生物質の注射をやめてからも、今のところ熱が上がる事もなく、獣医さんに診て頂き、血液検査もして頂いたところ、この状態&数値なら運動して腫れを引かせる…リハビリに入りましょう。
との事でした。
傷のある場所が場所だけに、中々傷口も治りませんが、かと言って運動しないのも又二次災害が起こる可能性もありますし。
本当に対応が難しいです。
今回は明るいうちに獣医さんが来て下さって、詳細な説明を受けながら、傷口の手当ての仕方も実演して頂きました。
姫は何を思っているのやら。「運動しなくてラッキー」って思っているのかな🤔。
今回の事で、カカ様は眠れない日が続き、緑内障の定期検査と馬休日で姫のところには行けなかった日に、まさに「神頼み」しに行きました。
最初は、小野照崎神社にお参りさせて頂き…。
調度この日、七夕の短冊にイラストを描いて下さる。と言うイベントをやっていたので、姫の短冊を描いて貰いました。
姫のお誕生日は七夕の7月7日。
カカ様の願いが叶いますように
。
小野照崎神社の帰りの足で、阿佐ヶ谷神明宮で人生初の「御祈祷」をして頂きました。
心願成就「姫の足が良くなりますように」。
病気平癒の御守りも。
たまたまタイミングが合ったのでしょうが、神社から帰ったその夜にクラブから「足の腫れが少しまともになりました」と姫の足の写真が送られて来て、三段腹のようだった、内股の腫れも引いた写真が送られて来たんです
(嬉し泣き)。
凄い!神社の御利益。即効性。
って思う事にしております。
申し込みをしていたら、宮司さんが「貴女は今年、後厄なので、その御祈祷もしましょうね」って言われて初めて「えっ
て事は昨年が本厄で今年が後厄だったんだ。」思い返せば確かについてない事ばかりの年でした(一つは現在進行形
)。
厄年とかって、お正月早々知ってしまうと変に構えちゃうから、意識的に気にしない(目に入れない)ようにしていたのに、まさかの後厄と分かってしまいました(W)。
そして七夕=姫のお誕生日に滋賀の「賀茂神社」から御祈祷されたお守り等が届きました。
なぜ賀茂神社にお願いしたのかと言うと…。
賀茂大神様の御神威は、誠に高く、多岐にわたり、日本における「馬の聖地」、全国随一の「馬・馬事・競馬・乗馬」守護神
と知ったからなのです。
しつこいですが、「神頼み」でございます。
阿佐ヶ谷神明宮は「私」を通しての「心願成就」ですが、賀茂神社はストレートに「姫」の為の御祈祷です。
私の後厄は阿佐ヶ谷神明宮で祓って頂き、賀茂神社で姫の守護をお願いしたので…。
姫様復活!!間違い無しでございます(ってなったら良いな)
当の姫様ですが、獣医さん指示のもと、リハビリ運動をスタッフさんにして貰って、久しぶりにサラダバー放牧させてあげられました。
そしてこの日は、嬉しビックリな事が!
知っている人は知っている、このにゃん子。
まだ血管がちゃんと浮き出て見えない姫の腿。
見守る「マイケルちゃん」
そうなんですよ〜。マイケルちゃんなんですよ〜。
数年ぶりの再会。相変わらずの可愛さ爆発でした。今度はチュール持って行くからね。女の子とわかる前に、私が勝手に「マイケルちゃん」って名付けてしまいました
。
今はこうしてblogを書く気にやっとなりましたが、少し前までは最悪のケースを考え覚悟したり、馬友達の声を聞くと
ちゃったりして、精神が安定しておりませんでした。
今回の事は、カカ様のせいですからね。だから汚名挽回しますよ〜。(って後厄が終わるまで、余り気負わない方が良いかも
)。
姫よ。こんなカカ様だけど、これからも付き合って下さいね。愛する姫様
。これからも宜しくね。
そして沢山の方から、コメントやメッセージを頂きました。
本当に有り難く、励みになりました。
この場を借りて、心からの感謝をm(_ _)m。
心の弱いカカ様なので、また
たり
たりしますけど、よろしければこれからもお付き合い下さいませ。










