久しぶりにめぐみ雨。
気圧の変化のせいか怠い&眠い。
こんな日はマイブームの「彩雲国物語」を読んで寛ぐことに致しました。
ゴロゴロしていたらお届け物とビックリニュースが!
先ずはお届け物から…。
先日お願いしていた阿佐ヶ谷神明宮の御朱印が届きました。
ちゃんとお参りした時にお願いして頂いた御朱印です。
和楽(刺繍透かし御朱印符)「らんまん」
大和がさね(刺繍入り御朱印符)「花ざかり」
大和がさね(刺繍入り御朱印符)「うたげ」
今までは日頃の感謝をお伝えして、尚且つお願い事もしていたのですが、最近はお願い事はなるべくしないようにして感謝だけお伝えするようにしています。
地獄行きが確定するほど、悪いことばかりしている私なので、お願い事までしてはずぅーずぅーしい。と思ったからかも(^_^;)。
姫に何かあった時は、そんなものかなぐり捨ててお願い事しちゃいますけどね。
何かあった時。(びっくりニュース)
とある乗馬クラブのお客さんが、馬に噛まれて指を切断された。と言うニュースが![]()
。
ってきり人参とかあげた時の話しかと思ったら、イヤーネットをつけようとして、馬が嫌がって…の事故だそう。どんな状況なのか🙄。
私もactressの時、私が不愉快な事をした時は「やめれ!」って伝えてくるけど、噛み付いたりはしなかったな。大体お腹をブラシしてる時位だったけど。
姫様の時は…
姫様を持ち始めの時に、私は姫の右側に立っていて、ライダーさんが左側で腹帯を締めた時に、なんでだか私の方に噛みつきに来た事があったっけ
。なんでコッチ。腹帯締めてる人は向こう側なのに
。しかもそう言う時の馬の動作の素早い事(その素早さは運動の時にお願いします。姫様)。
もう少しで指なくなるところだったわ〜。今はそんな事は全くないけど、ライダーさんも「腹帯締めますよ〜」とか言ってくれれば良かったのに。
特に男性はぎゅーぎゅー締めすぎ。力があるから締めれるだけ締めるんでしょうが、それって必要?
鞍が回らない程度で、必要な分だけ締まっていれば、後はバランスよく乗っていれば良いだけの話しなんじゃないかしらね🤔。
馬だって極端にぎゅーぎゅー締められたら苦しいと思うんだけど。
実際、ヘタリ込んじゃう子もいますしね。
そんな人には、ネクタイとかベルトとかを、目一杯ギューギュー締めてやりたいわ
。どんだけ苦しいか身を持って感じろ
。
腹帯ぎゅーぎゅーされて、運動もぎゅーぎゅー窮屈な運動(体を使えない)されていれば、流石の姫もキレるわ
。キレ方も姫らしく地味でパワー系ですが
。
って事で、お馬さんにはお馬さんなりの理由があるわけで、クラブスタッフの助言も含めて、人間側が気をつければ悲しい事故は最小限に抑えられるのではないのかしらね。
被害に遭われたお客さんは、本当にお気の毒と思います。
噛み付いてしまったお馬さんは、自馬さんではないようだから、どうなってしまうのかしら。
気になります。


