小野照崎神社と誕生日プレゼント | みこのブログ 愛馬との日々

みこのブログ 愛馬との日々

愛馬actressとrose。お参りしている神社関係の事を思いのままに綴っています。

暑い😭兎に角暑い。

夜になっても暑い。

お供えしているお水が、お湯になるくらい暑い。

そんな暑い中、柄にもなく日傘を差して、小野照崎神社に行って参りましたウシシ

 

 

特別御朱印「爽涼」と「清爽」

 

 

 

爽涼の漢詩は道真公の「菅原文章」の「夏日偶興」からの一節だそうです。

猛暑も感じないほどの、心の余裕が欲しいものです。(この暑さでは無理とは思いますが😓)

 

 

此方は↓月参り御朱印。涼やかな金魚。

私が子供の頃は、風鈴や金魚を自転車で売りに来てたっけな。

まさに良き時代「ザ!昭和」(笑)

今のこの暑さだと、売り歩いている間に、金魚が茹で上がっちゃいそうですよね絶望

 

 

 

 

そして昨日は、恥ずかしながら私の○○回目のお誕生日でして。

映画館でシニア料金で観れたり、赤い物を身に付けると良い、御歳となりました。

 

ここ数年主人からのプレゼントは、もっぱら馬の絵。

猛暑も吹き飛ばすような白馬さんが、我が家に来てくれました飛び出すハート。(夫よ有難うラブラブ

とは言え、白馬さんでもこの猛暑を吹き飛ばす事が出来ず、我が姫様は絶不調ぼけー

心配の種が尽きませんが、それはお母ちゃんが欲を張ったせいなのです。

姫の無事が一番なので、欲を張らない方向に舵を取らねば。そして人頼みせずに、自分で向き合わねば。

と反省するお母ちゃんです。

 

人間、欲を張るとロクな事にならないですね泣くうさぎ

今年は素敵な白馬の絵と、「初心忘れちゃ駄目でしょ!」と言う気付きを誕生日プレゼントとして、頂きましたm(_ _)m。