【棚からぼたもち】





この言葉は

一般的には   〈何の苦労もせずに〉 

思いがけず  良いこと が あること   と

されている けど …


何年くらい 前のことだろう…


その解釈は 間違えてる と

教えてくれた方がいて…


『毎日 毎日 毎日 毎日 

神棚に ぼたもちをお供えして…

毎日 毎日 毎日 毎日 

お供えして  お供えして

もう  乗り切らないくらい

たくさん たくさん お供え した

ぼたもちが…  乗り切らなくなって

バランスが崩れて 落ちてくること』


(ぼたもち画像はネットより拝借)


毎日 毎日

日々の努力を惜しまず

目の前のことに、真摯に取り組んでいたら…

その姿に対して

神さまが 手助けをしてくださる


そういう意味なんだよ  と。


きっと

その方は

それを体験されたんだろうなぁ♡



先日 素敵な整体を受けたんだけど…

右手の痛みに対して

「○○のカルマの解放」

「○○のカルマの解消」  と

唱えながら  受けた💖

(スマホで録音してた♡)


その言葉を 

後で何度も 聞いて 

そして 書き出して


あらためて  見たら…


私  がんばってきたんだなぁ〜  と

思えた🥰


目の前に 起こってることに

一生懸命 取り組んできた


たくさんの失敗  と  感じていたことは

それは

私が、カルマに取り組むために

起こっていたことだ❣️


『ひとは たくさんの巻物を背負っている』


過去世での やり残し

今世ならば 超えられる … …


かみさまとやくそく してきた ことは

課題 取り組み♡


大きな喜びを得る ことを

やくそくしている


そのために  取り組む必要が

あること  が  カルマと表現されるのかも…


イヤーコーニング🔥は

その巻物を燃やすことができる  と

表現してくださった 方が いるそうで…


そのことについて

いろいろ 考えて いたけれど…


ただ ただ

一般的な 棚ぼた を イメージしながら

受ければ 燃やせることが できる と

いう意味じゃ なかったんだなぁ  と


今さら ながら 気づいた☺️


師匠が

アタマで わかったような 気になってることと(どこかしらに❓が残ってる感じ)と

体験して 腑に落ちる こととは

全く違うことなのよ   と


その意味が わかった⭕️


イヤーコーニング🔥で

周波数が 変わる と いうことは

宿題を ちゃんと 終えた時に

受けたら 

しっかりと実感できるかもしれない😊


体験として

目の前に現れるかもしれない💝


努力 あってこそ なんだなーー って

めっちゃ実感した🥰


がんばってきた自分に

卒業証書🎓を 授与しよう🙌


大丈夫🙆‍♀️

もう 同じ失敗 と 感じることを

体験する 必要 は なくなったよ❣️


カルマの卒業

おめでとう㊗️